『朝雲』は自衛隊の活動、安全保障問題全般を伝える安保・防衛問題の専門紙です。
TOP > めざせ!体力強化メニュー >めざせ!体力強化
めざせ!体力強化<73>「部位別トレーニング」①
元陸上自衛官でタレントのかざりさんがこのほど、自衛隊体操などを紹介したトレーニング本を刊行した。新入隊者や女性でも手軽に行える「部位別トレーニング」の主なものを上半身、体幹(上・下)、下半身に分けて今月号から4回にわたって伝える。(2021年3月18日付「自衛隊スポーツ」)
![]() |
かざり
三重県出身、日大芸術学部卒。陸自1後方支援連隊(練馬)で勤務し、任期満了で退職。「YouTube」のフォロワー数は約20万人。昨年12月には東京地本長から感謝状を贈られた。
かざりさんの「元女性自衛官かざりの即やせダイエット個人授業」は、自衛隊体操をレクチャーし、自衛官時代に学んだトレーニングを紹介している。
女性隊員にお勧めの「膝つき腕立て伏せ」は、床に膝をついて両手を肩幅に広げ、ピンと伸ばす。体は一直線に。顔を床に近付けるイメージで床近くまで下ろす=写真①、②。10回×2~3セットを目安に。
![]() |
![]() |
脊柱起立筋を鍛え背中をすっきり見せる「ダイアゴナル・エクステンション」は、うつ伏せの状態から両腕・両脚を肩幅に広げて伸ばす=写真③。
![]() |
右腕と左脚を上げてそのまま2~3秒キープ=写真④。目線は指先に、背中を反らないよう注意する。逆でも行う=写真⑤。右左それぞれ10回行い1セット。
![]() |
![]() |
背中全体を鍛える「リバース・プランク」は、背中を床に近付けた状態で脚を山型にして座る。手先はお尻側に向ける=写真⑥。
![]() |
両腕を伸ばし体を一直線にして持ち上げる=写真⑦。顔を上に向けるとより負荷が掛かる=写真⑧。10秒キープし、10秒休むを3セット。
![]() |
![]() |
「運動は得意ではなかったのですが、(部隊で)仲間と切磋琢磨するうちに自然と体力がついてきました」というかざりさん。「(刊行した)本や活動を通して、自衛隊に恩返ししたい」と語っている。
朝雲新聞社の本
当ホームページに掲載の記事・写真・図表の無断転載を禁じます。すべての内容は著作権法によって保護されています。