『朝雲』は自衛隊の活動、安全保障問題全般を伝える安保・防衛問題の専門紙です。
TOP > めざせ!体力強化メニュー >めざせ!体力強化
めざせ!体力強化<56>女子ラグビー班㊤
ワールドカップとそれに先立って行われる国際防衛ラグビー競技会。今秋はラグビーで国内が沸く。同競技の7人制「セブンズ」で健闘する体育学校(朝霞)女子ラグビー班の選手たちが行うフィジカルトレーニングを取材した。2回にわたって伝える。(2019年9月19日付「自衛隊スポーツ」)
女子ラグビー班の選手は、フィジカルトレーニングを週2回実施。指導する第2教育課運用班スポーツトレーナーの塚田陽一1陸曹によると、内容は①ウオームアップ(ストレッチ)②ウエートトレ③相撲トレまたはタイヤトレ。
ウエートトレは「ベンチプレス」、「インクラインベンチプレス」、「スクワット」、「フロントスクワット」、「チンニング(けんすい)」の5種目を実施。
「インクラインベンチプレス」はベンチ台を傾けて行い=写真①、胸上部などを鍛えられる。
![]() |
---|
「フロントスクワット」は腕を組み、鎖骨の前にバーを置いて行う=写真②。大腿四頭筋に大きな負荷を与えられる。
![]() |
---|
最大挙上重量(全力で1回挙上できる重量)の70~80%で5~8回を4セット行う。
「チンニング」は逆手で行うと広背筋に加え上腕二頭筋も鍛えられる=写真③。
![]() |
---|
ウエートトレのほかに、各自で「コアトレーニング」も実施している。
体幹トレはフロント=写真④、サイド=写真⑤のポジションなどで、10~20秒×3セットを目安に行う。
![]() |
---|
![]() |
---|
腹筋トレは、フロントのシットアップ=写真⑥や、両足を突き上げるように行うリバースクランチ=写真⑦、⑧など。10~20回×3セット実施する。
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
撮影協力・黒岩遥香陸士長=写真①ほか、桑島彩花陸士長=写真②ほか
朝雲新聞社の本
当ホームページに掲載の記事・写真・図表の無断転載を禁じます。すべての内容は著作権法によって保護されています。