創刊70年を越える『朝雲』は自衛隊の活動、安全保障問題全般を伝える
安保・防衛問題の専門紙です

防衛関連ニュース

久米島南西海域を中国艦1隻南東進(2025年9月20日)

2025年10月9日更新

 海自は9月20日午後3時ごろ、中国海軍「ドンディアオ」級情報収集艦(艦番号791)が久米島(沖縄県)の南西約90キロの海域を南東進するのを確認した。その後、当該艦は宮古海峡を通り太平洋に出た。

 46掃隊(沖縄)の掃海艇「くろしま」と5空群(那覇)のP3C哨戒機が警戒監視・情報収集した。

 22日午後5時ごろには、「ルーヤンⅢ」級ミサイル駆逐艦2隻(123・124)とフチ級補給艦(902)が礼文島(北海道)の北西約50キロの海域を北東進するのを確認した。3隻は翌23日にかけて宗谷海峡を抜け、太平洋に出た。これらは、9月16日から17日にかけて対馬海峡を北東進したものと同一。

 1ミサイル艇隊(余市)の掃海艇「わかたか」と2空群(八戸)のP3Cが警戒監視・情報収集した。

最新ニュースLATEST NEWS