創刊70年を越える『朝雲』は自衛隊の活動、安全保障問題全般を伝える
安保・防衛問題の専門紙です

防衛関連ニュース

事務次官に大和防政局長 統幕長に内倉空幕長(2025年7月15日)

2025年8月1日更新


大和太郎(やまと・たろう)事務次官 慶大法卒。平成2年防衛庁。米タフツ大留学、防政局日米防衛協力課長、防衛政策課長、内閣府国際平和協力本部事務局次長、防衛政策局次長、統合幕僚監部総括官、地方協力局長などを経て、令和6年7月防衛政策局長。大阪府出身。59歳。


青柳 肇(あおやぎ・はじめ)装備庁長官 早大法卒。平成元年防衛庁。英国防大留学、防政局防衛計画課防衛力整備計画官、防衛計画課長、大臣官房企画評価課長、秘書課長、報道官、装備庁装備政策部長、内閣官房内閣審議官などを経て、令和5年7月整備計画局長。東京都出身。59歳。


内倉浩昭(うちくら・ひろあき)統幕長 防大31期。昭和62年空自。平成13年2佐、18年1佐、24年将補、30年空将。5空団司令、航空総隊防衛部長、統幕防衛計画部副部長、空幕防衛部長、装備庁長官官房装備官、航空総隊司令官などを経て、令和5年3月空幕長。鹿児島県出身。60歳。


荒井正芳(あらい・まさよし)陸幕長 防大34期。平成2年陸自。16年2佐、21年1佐、27年将補、令和3年陸将。2戦連隊長、西方幕僚副長、教研本研究部長、東京地方協力本部長、陸幕防衛部長、3師団長、防大副校長などを経て、令和6年3月西方総監。神奈川県出身。58歳。


森田雄博(もりた・たけひろ)空幕長 防大33期。平成元年空自。15年2佐、20年1佐、26年将補、令和2年空将。空幕防衛課長、西警団司令、3補処長、統幕防衛計画部長、中空司令官、航空総隊副司令官などを経て、令和5年8月航空支援集団司令官。埼玉県出身。58歳。

 政府は7月15日の閣議で、増田和夫事務次官を退任させ、後任の事務次官に大和太郎防衛政策局長を起用する人事を決めた。また、自衛隊制服組トップの吉田圭秀統幕長を退任させ、後任に内倉浩昭空幕長が就く。森下泰臣陸幕長も退任させ、後任には荒井正芳西部方面総監を、新しい空幕長には森田雄博航空支援集団司令官を起用する。防衛装備庁の石川武長官も退任させ、後任に青柳肇整備計画局長を充てる。発令はいずれも8月1日付。

装備庁長官に青柳氏

 内局人事では8月1日付で、・・・

続きを読む

最新ニュースLATEST NEWS