創刊70年を越える『朝雲』は自衛隊の活動、安全保障問題全般を伝える
安保・防衛問題の専門紙です

防衛関連ニュース

防大卒業式470人巣立つ(2025年3月22日)

2025年3月27日更新


制帽を投げ、駆け足で退場する卒業生たち(いずれも3月22日、防大記念講堂)


「先頭に立って処遇改善に取り組む」と訓示を述べる石破首相

 防衛大学校(神奈川県横須賀市、久保文明学校長)の卒業式が3月22日、最高指揮官の石破茂首相を迎えて同校記念講堂で行われた。約1400人の参列者が本科69期などの卒業生470人の門出を祝った。(伊藤和樹)

「一人ひとりの努力が防衛力強化に」 石破首相

 式典には石破首相、中谷防衛大臣をはじめ、金子容三政務官、吉田統、森下陸、齋藤海、内倉空の各幕僚長、地元選出の小泉進次郎衆院議員(神奈川11区)などの来賓と卒業生家族ら約1400人が出席した。

 国歌斉唱後、久保学校長から本科生386人(留学生を含む)と研究科学生84人に卒業証書が手渡された。

 久保学校長は「皆さんの入校と共に赴任して過ごしてきたから、これまでの苦労はよく理解できる」と労い、学生間指導のありかたを変えたことを評価。「清掃を1学年だけにやらせず、全学年が共にするようにと常識を変えた。大きな拍手を送りたい」と述べた。

 石破首相は、「最大の基盤は人。一人ひとりの努力が防衛力の強化に直結する」と訓示。参列者に「家族が任務に専念できるよう、万全の体制を構築する」と約束した。

 中谷大臣は、自身の在学中の学びから、「最も大事なことは本質を理解しているかどうかということ。分かっていないと組織を混乱させる。信念を持って筋を通すリーダーになって欲しい」と要望した。

 来賓代表に日本経済新聞社の岡田直敏会長が祝辞を述べ、・・・

続きを読む

最新ニュースLATEST NEWS