創刊70年を越える『朝雲』は自衛隊の活動、安全保障問題全般を伝える
安保・防衛問題の専門紙です
防衛関連ニュース
上田陸幕副長 米陸軍協会年次総会に参加 米、仏、加など各国軍高官とも会談(2024年10月14日~16日)
2024年11月18日更新
装備品の展示会で、米太平洋陸軍副司令官のスコット・ウィンター豪陸軍少将(左から2人目)と懇談する上田陸幕副長(その右)=10月15日、米ワシントン(陸自提供)
上田和幹陸幕副長は10月14日から16日まで、米ワシントンで行われた米陸軍協会(AUSA)の年次総会に出席し、各種フォーラムを聴講したほか、北米地域最大を誇る最新装備品の展示会を研修、各国軍高官との懇談も実施した。
フォーラムでは、米太平洋陸軍司令官のチャールズ・フリン大将の講演「Multi―Domain Transformation in the Indo―Pacific(インド太平洋の多領域における変革)」に出席したほか、基調講演を行ったクリスティーン・ウォーマス米陸軍長官のオープニングスピーチを聴講。
装備品展示では、AIを活用した意思決定支援システムや無人航空機の対処器材などを見学した。
諸外国の高官との会談では、フランス陸軍参謀本部のジャン=クリストフ・べション中将と来年度実施予定の「ブリュネ・タカモリ」を含めた共同訓練や研究・開発分野での協力、相互運用性の向上のための方向性について議論し、今後ハイレベル交流の実施に向けた意見交換を実施。
カナダ陸軍のM・C・ライト中将とは、中国や北朝鮮、ロシアの脅威に対する懸念と、同盟・同志国との連携強化、今後のハイレベル交流の実施についても話し合った。
豪陸軍本部能力局長のリチャード・バッグ少将とは、・・・