創刊70年を迎える『朝雲』は自衛隊の活動、安全保障問題全般を伝える
安保・防衛問題の専門紙です
防衛関連ニュース
青森 任期制隊員対象に集合訓練 ライフプランを作成(2023年4月5~21日)
2023年5月25日更新
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構青森支部の藤田聡子さん(左)からライフプランなどの教育を受ける隊員(4月13日、弘前駐屯地)
【青森】地本は4月5~7日に八戸、同12~14日に弘前、同19~21日に青森の各駐屯地で任期制隊員に向けた3日間の「令和5年度ライフプラン集合訓練」を実施した。
明確な自己分析に基づく自らの意思による人生設計を確立させると共に、職業選択や資格取得など能力開発に係る自助努力の促進が目的で、3駐屯地で計65人の任期制隊員が参加した。
任期制隊員たちは初日、ライフプラン作成前の基礎知識付与のための教育を受講。青森地域援護センターによる自衛隊の人事制度、各種援護施策などの説明に続き、予備自衛官室による予備自制度、進路相談員の講話、各地区援護センターによる各地区の雇用情勢の説明などが行われた。
2、3日目は部外講師(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構)からライフプランおよびキャリアデザインの意義・重要性についての教育を受け、実際に自己分析を基にライフプラン表を作成。参加隊員がそれぞれ目標に向けた決意表明を行った。さらに「女性のためのライフプランセミナー」が開かれ、全隊員が女性特有の状況や課題についても確認した。
参加隊員からは「自己分析は自分を見つめ直す良いきっかけとなった」「老後のことも視野に入れて生活しようと思う」「実際に自衛隊を退職して民間で働いている方々の講話もしてほしいと思った」などの感想が寄せられた。